続北海道日帰り温 泉の旅

令 和7年7月19日
July19, 2025


山形では伝統食となっているスベリヒユに再挑戦


7月5日に友人が持参してくれたスベリヒユを
干しあげて山形県人の愛する「ひょう干し」に
挑戦してみましたが、茎の生育が若すぎたの
か意味不明の結果に終わりました。
今回は茎の生育の良いものをと目をつけた畑
から持参してくれましたので再度の挑戦です。

多少のぬめりがあり、歯ごたえは前回以上に良
好です。生食ですが、酸味も感じません。数人で
試したのですが一人は「底苦さが苦になる」と
の評価でした。苦みは水にさらす時間を長くす
ることで解消するとして、果たして美味しさは
どこにあるのかは不明でした。

多くのチャレンジャーが「旨い。」と報告してい
ますが、スベリヒュ本体の旨味ではないと思
います。他の食材の邪魔をしないところは最
大の長所ではあるでしょう。

多分本場山形に行ってヒョウ干しの煮物など
食べるととても美味しいのだと思いますが、
江戸の昔からの伝統の極意はにわかには掴め
ないと断念しました。










山形の郷土料理 ひょう干を作ってみた