北海道日帰 り温泉の旅
令 和7年1月10日

January10, 2025


美瑛町北瑛 キハダの実とイヌリンゴ

キハダの実は夏緑色の果実をつけて、秋口
から黒みを帯びて来ます。寒冷期に入って
もパラパラと落果することなくこの時期で
も雪の重みに耐えて木に留まっていました
。一部山間地の人々やアイヌは黒く登熟す
る前に採取して乾燥保存胃薬や香辛料とし
て利用したようです。
ミカン科だけに柑橘系の香りと山椒のよう
な独特の香りがしました。
落果は二枚目の写真にあるように果実をつ
けた小枝が折れて地上に落るようです。







イヌリンゴも落果はとても遅いよう
です。真っ赤な果実がたわわに稔っ
て見事な景観がこの時期で見られま
す。11月に味覚を試してみました
が、味は野性的なリンゴで舌触り
は木質的な感触が強く生食不向き
に感じました。色合いから果実酒
なら適しているかもしれません。







12月1日美瑛町美沢 駐車公園地神宮脇のキ ハダの実



11月24日美 瑛町北瑛 ミカン科キハダ属キハダの実採取


11月10日美瑛町北瑛 バラ科リンゴ属イヌリ ンゴ