続北海道日帰り温泉の旅
索 引令和7年1月以降
令 和7年2月10日
Febrauary10
, 2025
厳寒の季節を迎えても落果しないカエデとハリエンジュの種子
遠目には木の枝にボロ雑巾が大量に吊るされている
ように見えました。近づいて観察するとカエデの種
子でした。回転しながらより遠くに運ばれる構造を
持っているそうですが、凍結乾燥によってより遠く
に運ばれる機会を増やしているのでしょうか。
こちらは一般的にはニセアカシアと呼ばれている
ハリエンジュの木々ですが、こちらもたくさんの
種子が枝で健在です。干せたさやエンドウのよう
な姿ですが、種子は小さなものでした。
開拓初期には薪炭用だったり、がけ崩れの防止だっ
たり、はたまた糖蜜資源として重要だったりしたの
ですが、このところはあまりのたくましさ嫌われ在
来の植生影響を与えることから環境省の特別要注
意
外来植物に指定されています。